シャーマニズムアーティストRICO ☆叶い絵個展開催記念☆ 「夢かなう☆新月のお祝い」 RICO&大地の種TALK&ミニLIVE
10月15日(日)
|大阪市
2023.10.8|大阪帝塚山|大地の種&シャーマニズムアーティストRICO~音と色彩の響き愛が生み出す光の世界~の後に個展を開催!!


日時・場所
2023年10月15日 14:00 – 16:00
大阪市, 日本、〒545-0037 大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1丁目4−13
イベントについて
■2023/10/15(日)14:00~16:00
シャーマニズムアーティストRICO ☆叶い絵個展開催記念☆
「夢かなう☆新月のお祝い」
RICO&大地の種TALK&ミニLIVE (約5曲を予定)
定員25名
※参加費:3600円(1ドリンク付き)
---------------------------
【PROFILE】
植物音楽ユニット・大地の種
2017年に結成された“植物⾳楽ユニット”⼤地の種はヴォーカル&ピアノの海賀千代、ヴォーカル&アフリカンジャンベのKackey@dabigtreeの2⼈組。
太陽、⽉、⾵、⽔、海、⼤地、宇宙から感じるメッセージを⾳に紡ぐ⼤地の種。
それぞれがコンポーザー、ライターであり、クラシックやゴスペルなどの素養を持つシンガーであることは、ユニットを特徴づける個性となっている。
北イタリア発の“植物⾳楽”※をポップミュージックと融合させた、希有な⾳世界を創造し、即興で植物の⾳と演奏を融合させるライブパフォーマンスは、次世代のポップミュージックとして世界からの注⽬を浴びている。
※「植物音楽」は、植物の生体電位を“音”に変換するデバイス“Music of the Plants – Bamboo”を使った新たな音楽領域。
国内外のライブハウスやフェス出演の他、うめきたガーデン/阪急うめだ/平城宮跡/リッツカールトン京都/ANAクラウンプラザホテル神⼾/名古屋市東⽂化⼩劇場などでの演奏実績を持つ。
2023年4月、Royal Commonwealth Society (RCS) of Malaysia (英王立連邦協会)主催でマレーシア・大地の種コンサートを2日間開催。
オリジナル楽曲、植物音楽との即興演奏を主に日本語のバイブレーションをそのまま日本語で伝えた。
オフライン/オフラインで全世界に⾳源をリリース中。
-------
RICO
富和楽 瓈笑子
tominaga rieko
ートミナガ リエコー
1978年6月生まれ
福岡出身の神奈川県育ち。
卑弥呼の血を継ぐ家系に生を受ける。
生まれながらのサイキック。
身体周りや神社仏閣、楽器、水、風など全ての物の周波数振動を色彩で受け取る能力を備えている。
周波数をアートへ転写する事で視覚化し、天なるメッセージを皆様へお伝えることを使命としている。
小学1年生県の絵画コンクールにて金賞受賞がきっかけに軒並み受賞。アート活動スタートさせる。
その後アートから感じるエネルギーやダイナミックさを評価され続け数々の賞を受け続ける。
本格的活動は専門学校以降
日本デザイナー学院・グラフィックデザイン科卒業。在学中より、店舗チラシや看板を制作、Welcomeボード、名刺などのデザインを個人で受ける。
2001年以降・臨床心理関連や団体の雑誌の挿絵ボランティアや、トレーナー、施設ロゴ等も個人受け。神楽坂と登戸にて個展。出張でアートワーク教室。
・アロマセラピスト
・レイキティーチャー
・臨床美術士
・アトリエ太陽の子(こども造形教室)
・府中市親子広場アートワーク講師、他NPOや多数アートワーク講師として活動
・1998年東京神楽坂カフェにて初個展
・2010年HIVチャリティ絵画展特別賞受賞
新東京美術館展示
・2011年日本の風景を描く入選佳作
上野の森美術館展示
・2016年
オーラを世界で一枚のアートにする
クリスタルオーラアート創設
国内国外活動開始
・2020年より Liveペイント活動スタート
神社仏閣、和太鼓、ジャンベ、クリスタルボウル、ピアノ、歌などとコラボレーション多数。
《職歴》
・1999年
写真スタジオ
ヴィーナスフォトジャパン
コーディネーター
・2000年
クリナップ関東支社
施工部立ち上げ業務
・2004年
新日軽上野支社
ペイントハウス専門部改善業務
・2005年
共和電業(株)サービスセンター
部改善構築業務
・2013年
積水ハウスリフォーム系列
関東宝シール工業
部改善構築業務
《画家活動》
⚫️神奈川県(小学校)県展示会 4年連続金賞他受賞
⚫️神楽坂、登戸カフェにて展示
⚫️なまずイラストキャラクター金賞
⚫️上野の森美術館「日本の自然を描く」入選展示
⚫️新潟県児童画展入選 佳作
⚫️HIVチャリティ絵画展 特別賞/新日本美術館にて展示
⚫️鹿児島市世界遺産近くカフェ稲音館にて
2020.12月〜2021.1月まで個展
⚫️鹿児島MBC入選展示
⚫️世界シンクロアート財団ギャラリー展示
⚫️Big Bang 隕石カフェ アート展示販売
《臨床心理の活動》
子ども心理学士
臨床美術士
幼稚一種
⚫️依存症施設女性施設長
⚫️コミニティ支援
アートワーク・セラピー講師としても担当
(東北大震災時で宮城市へ、ケアコミニティ支援として、ピースボートさん特殊エリアへ3年間活動。
Recovery for Japan通称RFJの活動として)
[2020年より]
本気の心理学講座(個人カウンセリング)スタート
※自己心理学・認知行動療法
⚫️東北支援チームOneStep代表
東北大震災
宮城県石巻市のボランティアセンター立ち上げ経由にて関東より物資を集め、RFJ(リカバリーフォージャパン)と共に、石巻・女川・牡鹿半島と炊き出しや仮設住宅、地域コミニティにて
心理的アプローチケア支援を行う。
アートワークを独自の手法で視点を震災状況に合わせ2年チームメンバー26名と共に現地へ入り続ける。ピースボート様特殊エリアにて活動。
活動結果が表彰された。
・他―
⚫️NPO法人アロマピュア
老人ホーム、デイケア、障がい者ホームにて
定期的なハンドトリートメントをボランティア提供
事務局立上げ
サロン店長・理事・事務局長を5年務める。
《団体関連》
⚫️音楽野外イベント主催
野外レイブ、六本木クラブ
音楽イベント会場のDJブースデコレーション
teamデレイザモグ
⚫️おうえんフェス
(元ペライチ創始者山下氏会長)
2018年実行委員長
2019年副代表
[2018年]
キングコング西野さん、魔法の質問みひろさん
をお招き1800人の会場を埋める。
シビックホール
二日目 青山会場
[2019年]
渋谷駅前ヒカリエ2000人来場
他ー
地域創造 おうえんBASH
おうえんカフェ共同代表
高田プロデュース室実行委員長
⚫️一般財団法人 全世界シンクロ・アート財団
2021.3月より事務局長就任
⚫️開運大学
2022.3月より事務局長就任
⚫️ Hello New World2022
立上げとイベントの企画軸
副代表として活動へ参加。
2022.2023年4月迄