top of page
LINE_ALBUM_2022831水の神様を辿る旅_220906_1.jpg

植物音楽ユニット​
大地の種
Seeds of  Earth

 Super Earthy and Spacey Voices 

 × 

 Piano 

 × 

 Djembe 

×

Music of the Plants

大地の種

オリジナル楽曲の​試聴、サブスク、ダウンロード

北イタリア・ダマヌール

Music of the Plants 公式アーティスト

3つの種

「癒し」「歓喜」「パワー」

を蒔く

2017年に結成した植物⾳楽ユニット・⼤地の種は、ピアノ&ヴォーカル海賀千代、アフリカンジャンベ&ヴォーカルKackey@dabigtree(カッキー・アット・ダ・ビッグトゥリー)の関西出身アーティスト2⼈組。


森羅万象から感じるインスピレーションを⾳に紡ぎ、共に作詞作曲家としても活躍し、クラシック、ゴスペルなどの素養を持つ実力派シンガー。


ピアノ、ジャンベ、混声DUOから生み出されるさまざまなヴァリエーションの楽曲はイマジネーションの宝庫となっている。


また、「植物⾳楽」※をポップミュージックと融合させ、即興で繰り広げる音の世界観は、人々が太古の昔に忘れ去っていた魂の記憶を蘇らせてくれる。


音楽を世界共通言語と捉え、関西を中心に全国各地はもとより、ヨーロッパ、インド、東アフリカ・タンザニアツアーなど、世界各国で音楽活動を通じた国際交流を図り、歓喜のエネルギーを分かち合う。

大地の種はダマヌールMusic of the Plantsから公式アーティストとして登録されており、植物音楽との即興演奏においてそのシンクロ率は世界トップレベルのアーティストとして認知されている。

ヴォイス、ピアノ、シンセサイザー、アフリカの太鼓ジャンベ、ハンドパンなどの楽器と古代シード・マントラを植物音楽と掛け合わした楽曲制作や演奏を行い、リトリートプログラム、ワークショップ、導眠、瞑想、ヨガ向けの音楽を提供。

【主な実績】
スリランカと日本友好テーマ曲、ラジオ番組テーマ曲、地方自治体、企業イメージ動画BGM、新製品PVテーマ曲、オリジナル楽曲提供多数。

※「植物音楽」は、植物の生体電位を“音”に変換するデバイス“Music of the Plants – Bamboo”を使った新たな音楽領域。
 

MISSION:

世界で活動し、植物の音楽、日本語の言霊、和の精神、歓喜のバイブレーションをオリジナル楽曲と即興演奏をもって全地球的に伝える。

2023年4月マレーシア

・Majestic hotelで開かれたMrs Great World出演

・英王立協会Royal common society主催、植物音楽ユニット・大地の種二日公演成功

2023年予定

・インド、マレーシアツアー

・北欧、ヨーロッパツアー

こんな活動をしています

スーパーソプラノヴォイス、アーシーヴォイス、ジャンベ、鍵盤、植物音楽で土地や人々の魂と細胞に歓喜のバイブレーションを起こすお祭りを作る

植物音楽デバイス・バンブーと一緒に歌う人や奏でる人、植物音楽プレイヤーを世界中で増やす

※バンブーは大地の種オフィスから購入できます

大地の種とのコラボレーションにより伝統芸能や文化を再生、そしてアップデートさせる

音楽を通じた国際交流

世界の舞台で活動する海外アーティストの誘致によるインバウンド、世界の舞台で活動する日本人アーティストたちによるアウトバウンド交流。

応援の仕方はいろいろあります

■大地の種のコンサートに行ってみる

■大地の種の音楽を購入する

・CDを会場で購入

・オンラインで購入、もしくはサブスクで聴く

■大地の種オフィスから植物音楽デバイス・バンブーを購入する

■大地の種のコンサートを主催する

■大地の種へ楽曲制作依頼をする

■大地の種有料ファンクラブに入会する

・DMMオンラインからスタンダード会員:月額1,100円、プレミアム会員:11,000円、スーパープレミアム会員: 33,000円で入会可能

Sponsored

個人/法人・継続的支援のスポンサー募集中!


例:CD、楽器、チラシ、音楽配信時に広告としてロゴを掲載など。

月額支援30万円から

以下を添えて 下記 までご連絡ください。
・お名前
・法人/団体名
・どこに共感・共鳴し何故ご支援しようと思ったのか
・ご支援期間、金額
・連絡先

 楽曲制作、演奏、リトリートのオファーはこちらで販売中! 

商用目的のイベントでの楽曲使用料はこちらのシミュレーターから算出した金額になります。​
ご使用される前に一度大地の種オフィスまでご一報ください。

EVENT

開催予定のイベント

  • 大阪豊中市hmc-cafe'|植物音楽ユニット・大地の種Music concert
    大阪豊中市hmc-cafe'|植物音楽ユニット・大地の種Music concert
    10月01日(日)
    hmc-café
    10月01日 14:00 – 16:00
    hmc-café, 日本、〒561-0831 大阪府豊中市庄内東町4丁目2−15
    10月01日 14:00 – 16:00
    hmc-café, 日本、〒561-0831 大阪府豊中市庄内東町4丁目2−15
    植物の生体電位をシンセサイザーの音に変換する北イタリア・ダマヌール生まれのデバイス・バンブーと大地の種が織りなすスーパーバイブレーション。 「大地のうた」、「宇宙から見た地球」、「ミタクエオヤシン」、「あわのうた」、「般若心経-Heart sutra-」、「国産み神話・伊弉諾と伊邪那美」などのオリジナル楽曲を鍵盤、西アフリカの太鼓ジャンベ、植物音楽と共に歌うスペシャルコンサート。
    シェア
  • マークエステル先生追悼式典
    マークエステル先生追悼式典
    10月02日(月)
    住𠮷大社吉祥殿
    10月02日 14:00 – 17:00
    住𠮷大社吉祥殿, 日本、〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9−89
    10月02日 14:00 – 17:00
    住𠮷大社吉祥殿, 日本、〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9−89
    故マークエステル氏(1943-2023) 1943年2月26日、フランス・パリで、ローマ教皇から貴族に列せられた名門家の子息として生まれる。1970年大阪万博を機に初来日。以来日本の伝統文化に魅せられ、特に古事記に基づく神話の作品を生涯描き続けた。 全国195ヵ所の神社に奉納。 令和の国民の祭典【天皇継承御即位即の礼』では、天地創造、国産み神話の作品が披露されたことは記憶に新しい。 今世で数々の偉業を成し遂げられた故マークエステル氏は、2023年4月24日、その生涯を閉じられた(享年80歳)。 令和5年8月吉日
    シェア
  • 10月08日(日)
    大阪市
    10月08日 13:30 – 16:30
    大阪市, 日本、〒545-0035 大阪府大阪市阿倍野区北畠
    10月08日 13:30 – 16:30
    大阪市, 日本、〒545-0035 大阪府大阪市阿倍野区北畠
    音がアートに記憶される瞬間を見届けていただきます。
    シェア
EVENT
Anchor 2