top of page

植物にまつわるちょっといいお話 Vol.1 〜天然ハーブ「ドクダミ」さん〜




我が家の庭にいつの間にかどこからか風に乗って、ドクダミやレモンバーム、スギナにヨモギなどの天然ハーブが自生するようになりました🌿


今はドクダミが白い花を咲かせています。


ある日お隣さんから、


「千代ちゃん家のドクダミ少し分けてもらっていい?」


とのリクエストに、


「もちろん!」


とお分けしました✨


お聴きすると、ドクダミで天然ハーブチンキを作られるとのこと。


ドクダミには、虫刺され、腫れ物や吹き出物などに良いとされ、さまざまな効能があって、生薬では『魚醒草(ぎょせいそう)』、


和漢方では、『十薬』・『重薬』(じゅうやく)と呼ばれ、江戸時代に貝原益軒の書『大和本草』には、『十種の薬の能ありて十薬となす』とあります。


天然ハーブドクダミさんがきっかけでお隣りさんと温かいお付き合い✨



日常の中にある小さな幸せ💖


ドクダミさんありがとう😊🌱💕✨




💚引用サイト

自然由来の虫刺され・かゆみ止め、「ドクダミチンキ」の作り方



Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
メールマガジンに登録(無料)

送信ありがとうございました

  • チクタク
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTubeの
  • Spotifyは社会のアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
  • iTunesの社会のアイコン
  • Vimeoの社会のアイコン
  • アマゾンの社会のアイコン
  • SoundCloudが社会のアイコン
  • アイコンはGoogle Playブラック
ろご.jpg
IMG_0313.jpg

〒666-0017 兵庫県川西市火打2丁目8-18-101 MIX CAFE内 大地の種オフィス

© 2017 -2023 Seeds of  Earthu ,Japan. 

Web site designed by UNIVERSAL TREE 太陽の塔が地元

Sponsored

bottom of page